SSブログ

それはいろいろな意味に受け取れますね。 [その他]

たまたま見たテレビ番組

サラリーマン講座

あなたにとってどうでも良い質問を回避するためにどうしますか?

「いろいろな意味に受け取れますね。」を使うと良いらしい。

例えば・・・

「局長に君もそろそろかって言われてさ、昇進か、転勤か?心配になってきちゃってさ、どう思う?」

 「それは、いろいろな意味に受け取れますね。」

「そうなんだよ、俺もそれが心配でさ。」

「もう少し様子を見られたらいかがですか?」

「そうだな、ありがとう相談にのってくれて。」

ポイントはいかにして質問に答えないか。

『いろいろな意味』と言って質問の焦点をぼやかすこと。

最後は逆に感謝されてしまう!なるほど・・・おもしろいです。

 


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 3

コメント 6

マッタ

サラリーマンの様に、人とのお付き合いや係わり合いが重要な仕事では、こういう「いろんな場面で、あたり障り無く、しかもそれなりの答えを用意しておく」事は必要ですし、おもしろいですね。(私もサラリーマンですがw)
by マッタ (2007-04-11 01:39) 

ram

マッタさまありがとうございます。
あたり障りなく・・・日本人の文化なのでしょうね。
それなりの答えも必要ですし
特にサラリーマンは大変なのでしょうね。
by ram (2007-04-11 07:52) 

これができるかどうかが出世のカギですね。とくにサラリーマンにとっては・・・。
by (2007-04-11 16:45) 

ram

cocoa051様ありがとうございます。
そうですね、自然とできる人は世渡り上手ですよね。
by ram (2007-04-11 19:13) 

noric

なるほどです。
by noric (2007-04-12 23:07) 

ram

noric様、ありがとうございます。
そういっていただき、うれしいです。
by ram (2007-04-16 20:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。